徒歩々の歩
-
2021年02月06日
コロナ禍、まっぴら御免と大手を振って、歩きたいけど歩けない…もどかしさ!
コロナって奴は、まったくもって透明人間みたいなものですナ。 影も形もみえない。せめて、コヤツ!ってわかれば捕縛できるものを! 面構えの...
-
2021年01月10日
海上の高輪築堤を走った蒸気機関車。乗客の1人だったイザベラ・バ-ド!
日本の鉄道をはじめて走った蒸気機関車。バルカン社製1号機関車(のちの国鉄150形) 海の上の鉄路・「高輪築堤」があったことは歴史的な事...
-
2020年12月03日
初詣・2021干支にゆかりのパワ-スポット~牛天神・牛嶋神社の二社詣り!
2020年は春先から降ってわいたようなコロナ禍におそわれ、 てんやわんやで月日を過すことになりました。 さて、このコロナの行きつくさき...
-
2020年11月22日
初春散歩・古地図でめぐる銀座12社稲荷の開運とご利益!
銀座といえば、貨幣の金貨を鋳造する「金座」(日本橋石町)に由来するものですが、 正式な地名は金座が「両替町」と呼ばれていたことから銀座...
-
2020年11月21日
日本の街道をゆく英国の淑女バ-ド・その旅路を追っかけて…!
明治11年(1878)、 時代はまだ江戸の名残りを色濃くとどめ、 道は街道時代のままに少しの変容をもちなが全国へと続いていました。 明...
-
2020年11月08日
靴下(ソックス)の歴史と語源を遡るとメリヤス時代の日本がみえ隠れする!
靴を履くときは靴下が必然的に伴います。 最近は素足に履くという人もふえているようですが、それは人の好みということにしておきましょう。 ...
-
2020年10月16日
歩く靴音に文明開化を感じた日本人~のための西洋靴をはじめて作った男!
日々靴のお世話になることは多いですから、諸君! 愛用の靴に敬意を表し、ちょっとした靴の歴史を知っておくのもいいかもしれません。 わが国...
-
2020年10月11日
歩けるのも靴あってのお蔭です。「靴塚」でも造って供養してあげたいね!
靴は歩き道具です!歩き靴・散歩靴すべて「メレル」! 歩けるのも、まずは靴ありきです。 歩けるのは靴あっての賜物、靴あってのお蔭が100...
-
2020年09月23日
日本人の歩くをささえたシンプル イズ ベスト!草鞋(わらじ)
前回はワタシがらみの事から下駄についてふれましたが、日本人の履物で古くからあったもののひとつに「草鞋」(わらじ)がありました。 かつて...