Author Archive
-
2020年11月08日
靴下(ソックス)の歴史と語源を遡るとメリヤス時代の日本がみえ隠れする!
靴を履くときは靴下が必然的に伴います。 最近は素足に履くという人もふえているようですが、それは人の好みということにしておきましょう。 ...
-
2020年10月24日
今日の散歩は荻窪の界隈(杉並区)・紅葉の大田黒公園、炎舞う!
中央線の沿線に続く中野・杉並・高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪・西荻窪は、どこも若者に人気の街といわれます。 どの街にも他とは一味ちがう街への思...
-
2020年10月22日
今日の散歩は東銀座・木挽町の界隈(中央区)・幻の芝居町を歩いてみょう!
平成25年4月2日、平成の歌舞伎座がオ-プンしました!高層の歌舞伎座タワー(オフィスタワ-)。歌舞伎座と歌舞伎座タワーを併せて「GIN...
-
2020年10月16日
歩く靴音に文明開化を感じた日本人~のための西洋靴をはじめて作った男!
日々靴のお世話になることは多いですから、諸君! 愛用の靴に敬意を表し、ちょっとした靴の歴史を知っておくのもいいかもしれません。 わが国...
-
2020年10月11日
歩けるのも靴あってのお蔭です。「靴塚」でも造って供養してあげたいね!
靴は歩き道具です!歩き靴・散歩靴すべて「メレル」! 歩けるのも、まずは靴ありきです。 歩けるのは靴あっての賜物、靴あってのお蔭が100...
-
2020年09月28日
今日の散歩は浜松町から竹芝の界隈・芝離宮と竹芝、日の出桟橋
お台場とはちがう!桟橋のある海べりへ行ってみましょう!浜松町、というとビジネスマンの多い街とか、東京モノレ-ルといったイメ-ジの強いと...
-
2020年09月23日
日本人の歩くをささえたシンプル イズ ベスト!草鞋(わらじ)
前回はワタシがらみの事から下駄についてふれましたが、日本人の履物で古くからあったもののひとつに「草鞋」(わらじ)がありました。 かつて...
-
2020年09月18日
徒歩する東京 ~都会の中の自然と野生を秘めた小天地・占春園の池を散歩する!
地下鉄丸ノ内線を降りて、歩いてほんのちょっと7.8分のところ、こんな近くに自然と野性味のある都市空間があることに驚きます。 まぎれこん...
-
2020年09月13日
今日の散歩は本所松坂町界隈(墨田区)・吉良邸あたりをお忍び歩き!
隅田川に架かる両国橋をはさんで東側は「東両国」とか「向両国」(むこうりょうごく)と呼ばれていました。古くは本所(ほんじょ)といわれてい...